このページではおすすめのモバイルルーターとホームルーターについてまとめています。工事なし・安価で簡単にWiFiインターネット環境を整えられます。
自宅、家にインターネット環境がないと、ゲームのアップデートやDLC(追加コンテンツ)を楽しむことができません。
テザリング(スマホのモバイルデータ通信を共有する方法)ではスマホの通信容量を消費してしまいます。
購入するためにアカウントにログインして個人情報に接続することを考えると、公衆無線LAN(カフェやコンビニなどのフリーWi-Fi)は暗号化されていない(通信を覗き見される危険性がある)ことがほとんどのためセキュリティ上のリスクがあります。
データ容量使い放題のスマホでテザリングしたら容量気にしなくていいんじゃないかな!
使い放題だけどテザリングには容量制限がかかる、なんてこともありますよ。
それにテザリングでは通信速度が遅くなることも。スマホのバッテリーも消費します。
そういえばテザリングでゲームソフトをダウンロードしようとしたら全然進まなかったことがあったよ。
ファイナルファンタジーXVのことですよね。しかもDLCじゃなくて本編。
何GBだと思ってるんですか。常軌を逸した判断ですよ……
※FFXVロイヤルエディション→66.69GB
ホームルーターかモバイルルーターがあれば、工事不要・安定した速度でWi-Fiによるインターネット接続ができます。
- ホームルーター(コンセントに挿して置いて使う)
- モバイルルーター(ポケットWifiと言われるように、持ち運びできる)
ホームルーター

コンセントに挿すだけでその日から使えます。
メリット
- 電波を飛ばす力がモバイルルーターより強い
- そのため家族が別々の部屋にいてもWi-Fiにつながりやすい
デメリット
- 持ち運びできない(基本的にコンセントに挿したまま使用)
おすすめのホームルーター端末は WiMAX HOME02(日本企業・NECプラットフォームズ社製)です。
家族で使うのであればホームルーターがよさそうですね。
モバイルルーター

メリット
- 持ち運びできる
デメリット
- 電波を飛ばす力がホームルーターより弱い
- そのため別の部屋や離れた場所ではWi-Fiにつながりにくい
- 充電が必要(充電しながらの使用はバッテリー寿命を縮める可能性があると言われています)
おすすめのモバイルルーター端末は Speed Wi-Fi NEXT WX06(日本企業・NECプラットフォームズ社製)です。
一人暮らしとか、一人で使うならモバイルルーターが便利そう!
国内旅行先や出張先、引っ越し先でも使えるね!
格安SIM入れたスマホと併用したらいいのでは!?
データ容量をものすごく使うとか、外出時のモバイルルーターの持ち運びが苦にならないのであればそれもいいと思いますよ。
ホームルーターとモバイルルーターって料金的にはどっちがお得?
モバイルルーターの
GMOとくとくBB WiMAX2+ 月額2,590円(税抜)
のほうがコストをお安く抑えられるのではないかと思います。
ちなみにギガ放題プランでも3日で合計10GB以上使うと翌日にかけて速度制限がかかるので注意しましょう。
また、3年契約自動更新で、契約更新月の前月21日~更新月20 日までの間しか無料契約解除できないことに注意してください。
長く使うつもりでしたらそれほど問題ないかと思います。
まとめ
ホームルーター → 持ち歩けない/どちらかというと家族向け
モバイルルーター → 持ち歩ける/どちらかというと単身向け
どちらも工事不要。
自宅にネット環境のない方、あっても高額な通信料金が垂れ流し状態の方、ぜひおうちの方にすすめてみてはどうでしょう!

コメント