PR

泡沫のユークロニア -trail- 感想

このページは『泡沫のユークロニア -trail-』の感想ページです。

ネタバレなしレビュー

『泡沫のユークロニア -trail-』は『泡沫のユークロニア』のファンディスクです。
主な内容は以下。
【AFTER】無印メインキャラ5人のベストエンド後のストーリー
【IF】無印露草ルートから派生して柊と恋仲になるIFストーリー
【IF】無印依ルートから派生して石蕗と恋仲になるIFストーリー
【ANOTHER】無印真相ルート後ストーリー(メインキャラエンドあり)
その他、一問一答(7人分)と、サブキャラ視点ショートストーリー集あり。

ボリュームはクリア時の総プレイ時間からおおよその逆算ですが
【AFTER】【IF】が各キャラ平均約4時間半、【ANOTHER】等が4時間弱といったところ。
個人的には満足できるボリュームと内容だったと感じています。

以下はネタバレ感想となります。クリア後の閲覧を推奨します。

なんていうかさ……無印後から、ちょこちょこ追加されてきたDLC等の後日談を読んだりしてきて、薄々そんな気がしてきてはいたんですけど……
今回でそれが決定的になったというか……。
私さ、無印依ルートの依についてさ、性格が破綻してるのね、ってことでおおまかに結論づけたんですけど それは
あの年齢で単なるガキってことないもんね?っていうむしろ手心だったんですけど
無印で依が思ってたことを今作で結構つまびらかに解説してくれるのでシュレディンガーの猫じゃなくなって
こいつマジか…………
ってなってました。お前マジか……

今回は石蕗様IFでも依の心情結構掘り下げられてるの見て思ったんですけど
もしかして無印淡雪ルートでも、淡雪憎さというより姫様のこともうかなり好きだったから怒り狂ってただけ……?本人も無自覚でなんなら指摘されても認めないかもしれないけど。好きな女の子が自分より強い他の男に惚れてて怒り狂う男て、ダサすぎて本人の美意識に反してそうですもんね。お前自分が思う自分の度量、実像より高く設定しすぎじゃないですか?(ちくちく言葉)
いや、そう思うとなかなかどうしてかわいく思えてくるのが正直くやしいというか……
石蕗様IFとかさ、下手したら無印の依ルートやってるときよりも、姫様のこと好きなんだなって気持ち感じてちょっと揺れましたもん。
依様が姫様のこと呼ぶとき「姫君」が多いけどたまに「雛菊ちゃん」って呼ぶのかわいい。
あと幼少期の西二兄弟めちゃくちゃかわいい。
でも雨月くんが使い捨ての駒みたいに扱われたり姫様が命奪われる可能性を思うと……
奴に点を入れさせるな!!!奴の得点を許すな!!!という気持ちになります。

それはそれとして依が姫様を守るためにガチの本気出してるの見ると、敵軍にも友軍にもいたら嫌だけど完全な自軍にいたらなかなか頼りになるなぁと思いました。
そっかなるほどなぁ……凍玻璃が落ちるとしても姫様を優先するくらい好きなんだったらまぁ……淡雪も今回のことで依様のこと姫様の結婚相手として納得できたんじゃないですかね。
姫様を守るためなら、姫様をだますことも厭わないっていうスタンスも依様らしくていいなと。そのために柊&露草にまで根回し済なのが地味にヒェッ…ってなりました。ここを機能不全にされると状況次第では本当に凍玻璃終わるからな……。

依雛って無印依ルートで既に一線越えてたし婚約関係だしもう同居もしてるのに後日談とかSSとかで艶っぽい気配ほぼないんですよね。SSでもまだ婚礼準備してる感じだから……婚儀を挙げた日の初夜までしないっていう 遅い配慮かな?
初夜は共寝したものの、直後に依様が職務で忙殺されて帰りが遅くなって、婚約中お互い私室で別々だったのもあってなんとなく別々になってしまい 寂しくなった姫様が依様の部屋に行ったり逆に依様が深夜帰宅後姫様の部屋に行ったりした結果 したいほうが行くみたいな感じになってしまって そのうち廊下で鉢合わせる依雛見たいです。

あとANOTHERで、結構緊張状態にある相手の本陣にノーアポ無計画で押し掛けたの意味わからなすぎてこいつマジか?ってなりました。結果が口喧嘩で負けただけなのめっちゃ笑った。周防様好きになりました。ノーアポで来てしれっと嘘つく余所者なぞ門前払いしてもいいのにわざわざ忙しい中出てきて9言われたら10言い返す古都の人間さすがですわぁ。あこがれるぅ。

色々乙女ゲやってきたけど「こいつマジか……」って感想を抱いたことはあんまないから希少な経験させてもらった。

好きな依雛会話
「この時間のおやつは晩ごはんに響いて、淡雪が悲しむので。」
「……響かないくせに……。」
あと依様と淡雪が三つ葉が料理がどうのこうのでしょーもない言い合いしてるのもおもろい。

無印の露草ルートから分岐するって見たときは思わず二度見したというか 人の心とかないんか?って思いました。いや柊は悪くなくて。

このルートはなんというか普通にストーリーが面白かったです。
柊も姫様も優秀なので指揮にわりと迷いがなく次はこうしてこう動く、ってサクサク動いていくのがテンポ良い。どんどん巻き込む人増えて行って、チームでまとまったり分担したりなんかRPGっぽくて楽しかった。柊自身に戦闘能力はないけど、単なる肩書の力だけじゃなくてこれまで大樹を務めてきた柊だからこそできることで枸橘に対峙するっていう見せ場よいですね。

箱入り二人がふらふらうろちょろしてるもんだから見かねた帷が世話焼いてくれるのうれしい。「覚悟を決めろ。今すぐだ。」とかナイスアシストまでしてくれる。男前が過ぎる。帷ははっきり指摘はしてないけど柊の悩みが恋愛沙汰だって気づいてたんじゃないのかなぁ。露草があんなに大きい声で怒鳴ってたら内容も全部聞こえてただろうし。
柊相手だと、姫様が「目を離すと勝手にその辺りをうろちょろしそうで怖い」とか思ってて文章二度見する。姫様が!?他人にそれを思う側なの……!?って。

朱夏先生関連のエピソード意外にあんまりなかったですね。
柊が「まだ出版されてない書きかけでよければ読むかい?」って言ってくれて姫様はものっすごくそれに手を伸ばしたいんだけど「他の朱夏先生ファンのひとたちに悪いからそれはだめ……!」て辞退して、柊は「じゃあ雛菊のためだけに書いたものなら受け取ってくれる?」て一冊しかない書き下ろしプレゼントするといい。でも読んだ姫様が「これを世に出さないのはだめ……人類の損失だよ……!」て鬼気迫る様子で言って結局出版することになる。後世になって姫様の持ってたオンリーワン本が『作家であった大樹が奥方に贈ったとされる唯一の初版』として博物館に展示される。

姫様が柊と婚姻するってきいたときの淡雪の反応見たい。「……ってことは俺も(決定事項)禁域勤務か……久々だな……」って感じなんかな。

露草

露草AFTERは柊IFより後にするって決めてました。せめてそれくらいはね。

他ルートやってても思うんですけど露草って凍玻璃維持に関してめちゃくちゃ重要な人物だな……って改めて思って、凍玻璃が露草を失ったと想像するとゾッとします。露草がいないと鳴神にもしものことがあった場合に手立てがない(露草レベルの専門家がいるのかどうか…)し、仮に中枢を発見及び内部調査できたとしても情報を解析できなければ意味がない。大樹と禁域に容易にアクセス可能な人物の一人だし……ルート関係なく露草がいなかったら詰んでるなってことが多々あると思います。

このルート、西二兄弟が結構がっつり味方になって動いてくれるのいいなぁ。依様って結果的に協力してくれるパターンはあるけど大体はいやいやしぶしぶ仕方なく不本意でみたいな感じが多いけど今回どうしたのってくらいぶつくさ言わずに強調してくれてる感じがある。依様……ここに至ってちょっと成長…してる……?二十代後半になってもまだ伸びしろがある……ってコト!?

枸橘を告発するシーンの姫様かっこいい。
最後に枸橘が露草狙ってきますけどこれは枸橘的にはよかれと思ってのことだったんですよね?「賢木殿が浮かばれない」とか言ってたし。どうせ潮時なら凍玻璃のためのことを最後にやっといてあげるかって感じだったんかな。
賢木様が亡くなってるルートだと賢木様に会えないのさみしいなー。

他ルートで姫様と相手の惚気を聞かされてぐったりみたいな目によく遭っているので自ルートでは存分に幸せを謳歌されるといいと思います。
個人的な願望として 露草が姫様の衣服うまく脱がせられずに焦ってたら姫様が「……わたし、脱ぐね?」ってちょっと恥ずかしそうに言って欲しい。脱いでるとこガチで見れない露草。見られるとはずかしいけど全然見てくれないのもなんかちょっとさみしい……ってなってる姫様。

姫様が(ぎゅってしてほしい)って思ってるのかわいすぎて思わずスクショとった。声に出して言ってあげて。いやこの台詞全CPで言って欲しいよ。

矢代

重要人物救出の役割を割り当てられた淡雪&帷チームの活躍が見たかった。この二人が一緒に作戦行動してんのイイな~。直前の「帷。行くぞ」「ああ」のやりとりだけで既にイイ。突然やたら顔のいい紅白の二人組がカチコミしてきた現場の混乱見たい。

黙って銀湾に行こうとした矢代が淡雪・帷・露草から険しい顔で見られてたのも笑ったんですけど、ノーマルエンドでも集中砲火くらってて笑う。姫様にお兄ちゃんが3人できたみたいでたのしい。
「(姫は)おまえみたいなやつのことを心配して眠れない夜を過ごしたんだぞ……。」
「ううん?大丈夫、ちゃんと寝てたよ。」にも笑った。

矢代の婚礼衣装、帷が着付け手伝ってあげてて、「男前になったぞ、行ってこい!」て背中叩いて送り出してるのを幻視した。
姫様の婚礼衣装も見られてうれしい……。淡雪が泣くのか泣かないのか気になる。
【泣く】→「雛菊が綺麗すぎておれ泣きそうだったんだけど、淡雪が号泣してるのが視界に入って涙引っ込んだんだよね」
【泣かない】→「俺は姫を送り出して離れるって立場じゃないからな」
【上記両方】→上記の全然泣いてませんでしたよみたいなしれっとした供述に「お前……」てなってる、淡雪号泣を目撃してた氷雨さん。

気のせいか無印だと矢代って他ルートでもわりと姫様側の味方になってくれてたような印象があったんですけど、今回のたとえば石蕗様IFとかだと銀湾側の立場のままで、直接敵として対峙することもあって、敵ムーブな冷たい感じの矢代も格好良くてこれはこれでいいな……と思ってました。矢代の強さ知ってるからこそ、枸橘とセットで敵側で出てきたときなんて「いやこれまずいな……」感がすごい。

姫様に対してひたすらメロメロで甘々な矢代もいいんですけど、限定版SSの周防のショートストーリーで周防様と古都風の口撃を交わしてるとこ好き。矢代って姫様以外にはSっ気ある気がする。
何かのきっかけで矢代がめちゃくちゃ嫉妬することがあって姫様のことかなり強引に抱いてしまったみたいな日があって後で矢代は土下座する勢いで謝るんだけど姫様はなんか「ん……やじゃなかったから……」て伏し目がちに頬染めてて「姫様……いじめてほしいの?」て素で疑問符浮かべてる矢代が見たい。

石蕗

あぁそっかー石蕗様って無自覚だったんですねーなるほど。気づかなければ尊敬と憧れと思ってると。

石蕗様IFやって思ったんですけど、依が石蕗様のこと気に食わないのって
石蕗が弟に優しいのは後ろめたい出自ゆえに両親や弟の機嫌をとらねばならないという保身のためでしかない、ともしかして思ってる?と思い直しました。だとしたらどんだけ優しい兄貴面してきても心動かないのもまぁわかる。石蕗が依に対して怒らないのも依的にはその証左と思ってる節……ふーむ……。んん~……
石蕗様が品行方正なのも弟にヤサシイのも全部ツクリモノだって依は思ってるからそのメッキを剥いでやりたいって感じだったんですかね。好きな女の子横取りしてやれば化けの皮剥がれるかもと思ってたら その女の子が存外かわいくて好きになっちゃって でもその子は石蕗を好きになっちゃいました。ワァ地獄ぅ……
要は依様は石蕗様に「打算でしょそれ」って言いたいんだと思うんですけど どの口が言うてんねんって感じなんですけど。打算が服着て歩いてるような奴がよう言うわぁ。さも打算が悪いみたいに何をピュアなこと言うとるんやこの二十代後半は……。周防の兄貴もなんとか言ってやってくださいよ。

石蕗様は自分のこと正しく振舞おうとしてるだけとか面白みがないとか色々言ってますが
雛菊嬢とキスするときはちゃんとした場所でしたいとかそういうのは正しさとか関係なく石蕗様の好みだと思いますし、自分の「どちらかと言えば甘いの好き」は一般的に言う甘味好きと同レベルである可能性…!?とか大真面目に言ってるの十分おもろいです。大丈夫です。西二兄弟どっちも甘いの好きでかわいいね。

姫様は東五についてどうするんだろ問題ですけど、姫様としては家も領区も勿論大切ではあるけど適切に引き継がれるのであればだいじょうぶ、っていう感じなんですねなるほど。嫁入りする以上はこれから姫様は西二の領区をメインに気遣うだろうけど、それとは別に頻度は下がるだろうけど仕事じゃなくてプライベートとして東五の領区にも行ってたりするといいなあ。

淡雪

私淡雪はほんのりデフォ惚れなのかな~と思ってたんですがどうもそうじゃないっぽい……?
でも依バッドで姫のこと好きなのは観測されてるので 少なくとも依ルートでは途中からでも恋愛感情あるのではと思うんですけど そう考えたら依ルートから派生してる石蕗様IFもそうなのでは……?とか思ってるんですけどどうなんだろうな。まぁでも依バッドは発露する理由があったけどなければ別に胸に秘めていつも通り過ごすだけなんでしょうね淡雪は。

依様の心情が理解できてくると、依様の執拗ないやがらせもなんか……これ淡雪憎さというよりもしかして姫様のことガチで好きになってた可能性……?って思って……。今回のこと依様は「ちょっとした遊び」みたいに言ってたけどワンチャン淡雪が自ら身を引いて二人が引き裂かれればって思ってたでしょ絶対。だって淡雪、姫様が止めなきゃ依が描いた絵の通りに動いてたじゃないですか。
淡雪のストーリーってこういう邪魔入ってばっかなのが気の毒というか……う~ん どうしようもないことで淡雪が何も反論できないのがもどかしいというかな……。
他ルートで淡雪が荒事で活躍してるの好きなのでそういう方向の活躍も見たかったなぁ。
淡雪が他ルートで「俺は姫の判断に従う」って言ってくれるの好き。指示待ちとか丸投げってわけじゃなくて、姫の采配を信頼している、というか。与えられた役割がどのようなものであれ遂行する意志と自信も感じる。

今回、姫様はいざとなれば淡雪ひとりをとるっていう覚悟を見せてくれたので
あ、それは淡雪よかったねぇ~ってなりました。というか姫様的には淡雪に告白して身体も許した時点でそういう覚悟だったんでしょうねそれは。まぁ「できればどっちも叶えられるようにがんばる」っていうのが姫様の基本スタンスでしょうから必要に駆られるまでは今すぐ他方を諦めることはないってだけで。
石蕗様も結婚するつもりないって言ってるし 結婚しませんで押し通したらいいような……。しかし淡雪と家庭を築きたいっていうなら凍玻璃でのこれまで通りの生活は諦めざるを得ないんだろうなぁ。柊が身分差についても機構の問題についてもこれから動いていくとは思うけど、さすがに年月がかかるだろうし。
私は姫様の決定を全面的に支持します。仮に私が東五の屋敷で仕えてて ある日から姫様と淡雪が姿を消したとしても 姫様がどこかで幸せにしていらっしゃるというのならそれが一番でございます……。

それはそうと幻燈エディション小冊子の氷雨SSで氷雨さんが語ってくれる士官学校時代の淡雪ほんまに草。

あとお前帷とたまに呑むようになってるらしいな……!おま……いつの間に……柊・露草と同じく帷と仲良しでうらやましいリストに入れたからなお前!!!
ニンテンドーの乙女ゲー特集描きおろしイラストでもなんか楽しそうに一緒にスイッチ見てた。
もうさ、帷は依様以外ならだいたいの人に好かれるでしょ。雨月くんとか氷雨さんだって帷と知り合いになったら呑み友達になると思う。そうなんでしょ!!!(羨)

今回帷はANOTHERもAFTERも最後まで残しておけたので、他のストーリーを読み終えていくたびに、「帷のコンテンツ(CG集とか一問一答とか)がまだ何もオープンになってない……!」っていう嬉しさがありました。これは他の乙女ゲでもそうなんですけど本命残しておくと、他ストーリー進めるたびに本命に近づいているうれしさと、もうじき全部の締めが近づいてるっていうさびしさが同時にあってなんともいえない気持ちになります。

帷は無印真相ルート時点で既に姫様にわりと好意的だったので、その続きであるANOTHERでもけっこうあからさまに好意をほのめかしてくれてて萌え。仔猫にじゃれつかれてるCGかわいい。つけた名前が小菊……いやさすがに姫様これは「う、うぬぼれかな…?」くらいは思う……?
帷が姫様への想いをためらう一番大きい理由って病気だと思うので、それが解決しそうってなると結構積極的に口説きに行ったりする感じなのかなー。身分差については社会的にどうのを気にするなら不知火なんて率いてないみたいな独白してましたし。

AFTER、キスもハグもしてなくてもさりげなさを装って指で唇なぞってくるだけでもう甘い……。こんなん少なくとも花街じゃふたりの仲バレバレだと思うんですけど……。仮に人前じゃ触ってはいなかったとしても、お互いがお互いを見つめる視線が絶対甘そう。

そーーーですよねーーー帷的には姫様を置いていかないといけないかもしれないってとこが一番気がかりでしたよね……「雛菊のため」を思えば、ってことですよね……
でも姫様は帷を求めていて。帷も姫様がほしい。だから、触れたい、っていう丁寧な流れよかったです……。

あれを使うというのはそうだろうなーとは思ってましたが、姫様にかかる負荷については想像を超えていて……意識回復するまでの10日間、帷はもちろん淡雪たちもかなり不安だったろうなぁと……。
いやこの10日間の話見たいですよ。
意識が朦朧とする中で新薬を服用後急激に回復した帷、しかし姫様が訪ねて来る気配が無く嫌な予感がして東五の屋敷を訪ねたら淡雪が見たことないような沈痛の表情してて最悪の事態まで想像して目の前が真っ暗に。淡雪が無言で道を空けるので絶望的な気持ちで姫様の私室に行くと意識のない姫様が寝台に横たわってて、でも息をしてることは確認できて膝から崩れ落ちる。鳴神に彼女と話した内容など聞きに行ったりして全容を把握したのち、あとはもう祈るしかなく姫様の手を握って目覚めを待つ……って感じかな……。
10日間も昏睡状態だったし鳴神が「熱などの頻度が以前より増す」って言ってたの気にしてる帷、姫様が目覚めて元気になった後もしばらく触れるの控えてて、姫様が「帷といちゃいちゃしたいのに……」ってなってるといい。姫様に「押し倒してしまえば?」て言い放った矢代が後頭部をスパーンて丸めた冊子で淡雪に叩かれてるのを幻視した。後日、姫様やってみようと試みるも作法がわからずただ抱き着いてるだけみたいな感じになる(倒せない……)。帷は最初「ん?」て感じで姫様の頭なでなでしてるけど少ししたら姫様の意図について考え始めそう。

帷カラーのドレス着てる姫様かわいいー。今回姫様色んな格好しててかわいい。
帷の後日談SSの表題が「手にした花」なのがさ……帷って無印のとき姫様のこと「高嶺の花」だと思ってたんですよね……。手を伸ばすべきじゃないとも思ってた。それがようやく、手にしたって実感がわいたんだなぁと思うと感慨深い。

すず音ちゃんの身分ってどうなるんだろうとちょっと気になりました。姫様の義妹になるんですもんね。
いやすず音ちゃんびっくりしたどころの騒ぎじゃないだろうなあ色々……。帷から「実はこういうことになった」って聞かされたとき、「っていう夢を見たんだよね……。わかる、あたしもそうだったらどんなにいいかって思ったことあるから。帷…疲れてるなら今日は早く休みなよ」って感じの反応してそう。

姫様が泣いて悲しむような結末にはならないと信じてはいましたが……こ、ここまで、無印で話してた内容までも全部拾って叶えてくれるとは……。
何がうれしいってですね……これまで帷の後日談とかSSって 甘さがあっても切なさがどうしてもつきまとうって感じだったんですけど もうそんな心配しなくていい!!!ただ甘さを摂取できる!!!
幻燈エディション冊子もエビテン冊子も甘かったです。たぶんファンブックとかおそらく出ると思うので新たなSS読める機会まだあるはずだから期待したい……。

サブキャラ

・氷雨さん
あ全然イケます……て思いました。
言われるまで何も思ってなかったけど、言われてみれば肩の見えてる部分とか、丸みが少ないんですよね。
その格好で構わないんで好きですつきあってください。

・雨月くん
たしか淡雪のいっこ下ですよね?なんかかわいいキャラ化してない?かわいいからいいですけどもね!
ルートによっては亡くなってるのとても悲しい。
雨月くんのことは好きだけど敬う先輩を選ぶ見る目はあんまりないと思うな!

・葵様
失礼な殿方にプッツンしたときに上品な言葉遣いのまま薙刀を持ち出そうとした女学校時代の武勇伝素敵でした。

・藍白
おまえ姫様のこと「面倒事が着飾ってスキップしてるような人」だとでも思ってない……?だとしたらおまえ……賢いな……

・賢木様
おなかすいてるからって目上の人のおべんとうに興味を示し、誘ってくださったからとはいえありがたくわけてもらう姫様おもろい。カツレツもおにぎりも結構メインの具だし(いや向こうから分けてくれたからいいんだろうけど)。でもよく食べる姫様かわいい。

雑感

フルコンプCGめちゃくちゃかわいいー。
姫様はお綺麗だし葵様もお美しいしすず音ちゃんはカワイイしみなさんたのしそうでなにより。

UI、無印で見慣れたまま全体的に色味が明るくなってておしゃれです。
メニュー画面、無印は時間帯に合わせた凍玻璃全景でしたが、今回は時間帯に加えて直近プレイしたキャラに馴染みのある風景が表示されるのでころころ変わって見てて飽きないです。
そういえば一般的にゲームのメニュー画面(はじめからとかつづきからとか選ぶ画面)ってタイトルロゴがドーンと表示されてるのが大多数だと思いますけど、ユークロはメニュー画面にタイトルの影も形もないっていうのがデザイン的に思い切っててすごいなぁと思いました。いや、「こういうもの」っていう固定概念に縛られないのいいと思います。
こだわりはありつつ、操作性・視認性等の快適さは邪魔してないっていうのも良いんですよ。こだわってりゃいい、固定概念からはずれりゃいいってわけでもないですからね。使い勝手悪かったりゲームの邪魔してたら意味ない。そこがちゃんと理解されてる気がします。

あと各ルートの章タイトル、キャラごとに雰囲気変えてますよね。そういう小さなとこにもこだわりが感じられるの、作品への愛を感じます。いや、小さなこだわりがなかったらダメとかいうわけじゃないんですけどねもちろん。

まだ無印発売から1年ちょっとしか経ってないのにファンディスクまで提供していただきまして感謝の念に堪えません……。ありがとうございます……。
多くの方々が携わり作り上げられた作品を数十時間でぺろっとたいらげさせていただいて本当に贅沢なことだなぁといつも思ってます。

ファンディスクが発売されると、さすがにもう続きはないって感じがしてちょっとさみしさあるんですけど
おそらくまだファンブックは出るんじゃないかなと思ってるし、昨今の風潮だとグッズはたまに新イラストで出るんじゃないかな……?という気がしてるので、これからの展開も楽しみにしていようかなと思っています。
どうしてもな~私グッズ欲がないからな~あまり欲しいと思える場合が少ないんですけど……SS小冊子売って欲しい……とか思ってます。

そういうわけでこれからもユークロは変わらず愛でつつ、これからの作品もね、楽しみにしたいです。
乙女ゲは比較的短期間でコンスタントに発売してくれるのありがたい。ゲームの開発現場って大変なんだろうなと思うんですけど。

あ、アンロジカルは来年1月に発売予定だそうで。今のところ気になってるのは弥坂さんとユーリさんかなー。

リコビッツ通信はいつ配信かわかりませんが告知はあったので近日配信されるかな?
配信されたらまた感想など追記していくと思います~ 今回はこの辺で。

追記(雑談)

ユークロtrail初週売上6位おめでとう!上位を見ますとマリオドンキ―同日発売のPS5アクションゲー、これに続いての6位はじゅうぶん健闘と言えるのではないかと思ってます。しかもさ、FDなんですよねtrail。無印をクリアしてるの前提の作品だから購入層がめちゃくちゃ絞られるはずなのに。すごい。

や、初週売上がなんなのさって思われる方もいるかもしれないですけど。
初週売上が上位に入らなかろうが好きなゲームは私も好きですから、順位で他ゲーにマウントとろうとしてるとかそういうことではなくて。
売上本数とか初週売上っていう「データ」は 乙女ゲなにそれ?ていう人の目にも非常にわかりやすいですから つまりこの作品やこういうジャンルのゲームがこれだけの利益を叩き出すってことをえらいひとにわかってもらえたら そこに資金や人手を割いてもらえたり企画が通る可能性増えると言えるじゃないですか。
一般ゲーの話になるけどアトリエシリーズとかは男性人気があるのでどんどんキャラデザや男女比が男性向けに偏って行ってましたが(最近はちょっと修正してきてんのかなそれでも個人的に琴線には触れないけど)それはそういう方向に行って利益が出てるんならそれが正義なんですよね。私には好みじゃなくなったけど仕方ないと理解している。
でも逆に言えば女性向けゲーが利益になるってんなら女性向けを意識する企業が増えるかもしれないですからね!たぶんテイルズなんかは女性人気高いと思うから女性目線も意識してんじゃないのかなあ。でもカッコイイ男キャラのこと男性ユーザーも普通に好きだと思うんですけどね。バイオのレオンとか、男性からもカッコイイって言われてるし。逆(美人な女キャラが女性ユーザーに人気ある)も普通にあるわけですし。

まぁまとめると 我々が楽しめたゲームが利益を出してくれてそれによってさらに我々が楽しめるゲームがこれから出たらうれしいよね!
ていう雑談でした。

リコビッツ通信スペシャル版

えーみなさんリコビッツダイレクト……じゃなかったリコビッツ通信ご覧になられましたか。
1時間18分の間にボケも情報も大渋滞していてツッコミが追いつかないよ……!(長尺ありがとうございました!)

冒頭ドラマ、今回は柊雛前提っぽい感じなのかな?と思いました。姫様が帷からのあーんには素直に応じてるのに柊からのには意識してるっぽいのが。帷の「あーん」いただきましたありがとうございます……。

キャストさんがしゃべってるときの身振り手振りとか、ラジオだと見えないので、今回それが見えるのでおもしろかったです。岡本さん帷カラーのアクセサリーつけてくれてるー。もしかして阿座上さんも石蕗様カラーっぽい服選んでくれてる……?私も楽しみにしてますー!(レスポンス)

雛菊(CV:岡本信彦)と雛菊(CV:豊永利行)聴けるのおもしろすぎるんよ。推しの声でしゃべってる姫様というカオス。

帷が答えた相談のお風呂の件で思ったんですけど、銀湾行った帷が「凍玻璃じゃ水は貴重品」っていう話をしてて……帷の、大火後に住んでた家って風呂あるのかどうかとかちょっと気になってます。や、あの……ほらFDでふたりが……ね?「いいか?(吐息を含んだ声)」ってなった後ね?あの日ってさ、姫様たち結構出歩いた後だったわけですよ。たぶん姫様 後から考えたらそういうことになるならできれば事前にシャワー浴びたかったと思う。でもふたりともそんなこと考えてる余裕なかっただろうな……と思って萌えてる。姫様はあのはじめてを一切不満に思うところなどないんだけど、「帷にいい匂いって思ってもらえるように準備したかった」とはぽろっと口にしたら帷に「姫さんはいつもいい匂いだが……あの夜も含めて」って言われて頬染めてる姫様が見たいです。

アンロジカルはなんかこの合間のミニドラマにさえどうもわかる人が見ればわかる的な要素が隠されてるようで……「別の人がゲストで来たら今の戒と藍じゃない二人が出てくる」っていうのがすごい気になる。いや、なんもわからんけど。なんもわからんけど結構ギリギリのことを言ってるのではという気がする。んー、えー、考えちゃうなー。たとえば各ルートで出て来るルート外のキャラはNPCみたいな感じで厳密に言うと本人ではない的な……なんかリトバス思い出すな……

ユークロ舞台化するんですかおめでとう~!帷のあの衣装を着た人が実際に動いて袖とか裾とかあちこちひらひらするんでしょ。私帷の袴の裾と靴の間に見える肌好きなんですよ。そういう部分を凝視できるわけでしょ。最高やん。ぜひ行ける人は楽しんでいただきたい。

第3弾もう始動マジですか!?すげえ投資させてくれるじゃん!
海、洋館、旅、招待状、そこに「恐ろしい」というワードが加わってくるってことはつまり
えーっ!!クローズドサークルってコトぉ~!!?
見たらわかる、血が流れるやつやん!!
そういうの大好きなんですよね……。
私に限ったことではございません、日本人は金田一とかコナンとかとかくそういう誰かの血が流れる(言い方)、スリリングでサスペンスなエンタメを好むのよ。だからこういうアガサ・クリスティな乙女ゲ今まであっても何もおかしくなかったのに実は言うほどなかったのよ、だから着手してくれてうれしい!!ミステリなんてね、ラーメン屋ぐらいなんぼあってもええですからね。

心地よいBGMがいきなりブツッて切れる演出怖くて良い……(ゾクゾク)
スローと一時停止で、手袋の人/輪っかペンダントの人/肩上の長さの髪の人/ロングヘアの人が確認できました。この4人は封筒持ってる人とは別人かな?だとしたらメイン5人?
えー楽しみすぎるー 買いますー
女性主人公ミステリさ、ないわけじゃないんですけど、女探偵が「お前達のやったことは全部まるっとお見通しだ」パターンが多いんですよね。それも別にやぶさかではございませんが。(春ゆきてレトロチカには少し期待したんだけど、オチがいまいちだった)
でもこのヒロイン見た感じそんな感じじゃないんで男性探偵がときめかさしてくれそうな気がして期待しているよ。
ル ミラージュミスティーク……略称はミラミスって感じかな?語感のおさまりがいい。

我々の出費予定が着々と埋まっていく、素晴らしいことですね。
財布の準備していきましょうね!

帷誕生日おめでとう

実際問題全ての好きキャラの誕生日をお祝いするのは難しい、しかし帷の誕生日は可能な限り祝っていきたい、私はそう思っている。だからとばり誕生日おめでとうございます~!

姫様ってさ、忍んでお付き合いしてた時でもかなり気合入ったプレゼントあげてたじゃないですか。
忍ばなくていいってなったらそれはもう堂々とペアのアクセとか贈りそうです。
FDベストエンド後 帷の誕生日in東五の屋敷で
食卓見て帷が「オレの好物ばかり用意してくれたのか」って感心してて
姫様的には淡雪があくまで誕生日のためにリサーチしてくれたのだと思ってたら
淡雪は「前(無印んとき)に呑んだときに言ってたからな」的なことを言ってて
え、淡雪わたしより帷にくわしいってこと……?てなってる姫様が見たいです。

コメント