ブログ

ブログ1ヶ月目のPV収益の反省と、1ヶ月目にやっておくべきこと

ブログ

このページではブログ開設1ヶ月目のPV収益と反省点について紹介しています。

この記事を書いているブロガーである筆者は、記事改稿時点で月間収益5桁超えです。
この時期にやっておいた方がいいと後から振り返って感じた情報も記載しています。

1ヶ月目/2ヶ月目3ヶ月目7ヶ月目8ヶ月目11ヶ月目1年目

1ヶ月目のPV数、収益

投稿記事数:41件
PV数:332
収益:1,893円

記事数については1日1記事以上書けている計算となっています。

PV数についてはトレンドの題材を扱った記事が多かったため、素人にしてはまずまずの数になっています。

収益についてはほぼASPセルフバック(本人申込で成果報酬を受けられる)であり、実質的にはほとんど収益が上げられていない結果となっています。

1ヶ月目の振り返りと1ヶ月目にやっておくべきこと

ブログ開設

当ブログはまず、レンタルサーバーを契約してワードプレスをインストールして始めました。

無料ブログサービスではなくサーバーレンタル料を払うことを選んだ理由は、収益化を目指したからです。無料ブログサービスはサービスが終了する可能性があります。本気で収益化を目指すのであればワードプレスを強くおすすめします。

【ブログを始めた手順】
レンタルサーバーConoHaWING(コノハウィング)を契約する

無料ソフトウェアWordPress(ワードプレス)をインストール

ブログ運営開始

ドメイン名はそう簡単には変更できませんので、ブログの方針をよく考えて決定しましょう。特定ジャンルに特化したブログを作るつもりでも後から変えたくなる可能性もありますしHN(ハンドルネーム)も後から変えたくなる可能性があります。絶対に変えない自信があるのなら問題ありません。

レンタルサーバーの契約申込開始からワードプレスの管理画面に行くまで、30分もかからなかったのではと記憶しています。

1年目はサーバーレンタル料が赤字になる覚悟もしていましたが、幸い1年目で1年分のサーバーレンタル料を払って黒字になる収益を得ることができました。2年目では1ヶ月分の収益で1年分のサーバーレンタル料を払うことができています。

重要なページの作成

重要なページとは、以下のようなブログの重要な情報を記載したページのことです。
プライバシーポリシー
お問い合わせ
・プロフィール
特に上2つはグーグルアドセンスの審査に通るために重要だと言われています。

上記のような、PVを集めるための普通の記事とは目的が違うページについては、ワードプレスの場合は[固定ページ]で作成するのがおすすめです。

当ブログでは1ヶ月目にプラグインのContact Form7を利用してお問い合わせページを作成しました。

プロフィールについては、1ヶ月目は自分の趣味などを書いていました。
改稿後は、どういったコンテンツを扱っているかの概要紹介や自分の実績について紹介しています。検索サイトにも訪問者にも好まれる様式を目指すためです。

ブログ外観のカスタマイズ

ブログ訪問者の8~9割がスマートフォンを使用して閲覧しています。
つまり、スマートフォンで閲覧した時に見やすいように最適化しておくことで、訪問者に長く滞在してもらえたりリピートしやすくすることができます。

使用している外観テーマにもよりますが、具体的には、必要なリンクや記載がサイドバーにしかないという状況を作らないことです。サイドバーはモバイルからでは訪問者の視界に入りにくいからです。
プライバシーポリシーや問い合わせページなどの重要なリンクは、トップページのヘッダーやフッターなど、モバイルからでも見つけやすい位置に設置しておきましょう。

パーマリンク設定

パーマリンクとは、URL(記事のアドレス)のことです。
https://(ドメイン名).net/○○○/
この○○○の部分は、ワードプレスの初期設定では記事IDの数字となっています。

しかし数字のままだと、URLを見ただけではどんな内容の記事かがわからなくなります。
(最初は意識できなくても、グーグルアナリティクスやグーグルコンソールを使っていれば不便に思うようになるはずです。)
そのため、初期設定を[投稿名]にしておくことをおすすめします。ワードプレス管理画面の[設定]→[パーマリンク]から変更できます。
また、各記事編集画面の[投稿]→[パーマリンク]→[URLスラッグ]から任意のURLに設定できます。
URLには英数字(とハイフンなどの半角記号)のみを使いましょう。(英数字以外のひらがなや漢字を使うとhtml表示した際に記号化してしまうため)

記事数が増えて内部リンクが多くなってから変更すると内部リンクの修正が大変なので、最初から英数字表記のURLに設定しておくことをおすすめします。

記事の投稿

当ブログはトレンドの題材をメインとして始めたため、初期からモチベーションが折れない程度のPVを集めることができました。

トレンドの題材を扱わない場合は、検索される記事になっていないと、全くアクセスなしの結果になってしまいブログを継続するモチベーションがなくなるおそれがあります。
アクセスなしを回避するには、検索される記事を書きましょう。
検索される記事になりやすいのは、誰かの疑問や悩みを解決できる情報や、便利で役に立つ情報です。

当ブログでは少しでも早く検索結果に表示させるため、投稿した記事はグーグルコンソールのURL検査でインデックス登録をしています。

アクセスなしでもモチベーションが維持できるのであれば、とにかくたくさんの記事を投稿してみるのもおすすめです。
アクセスが稼げる記事のコツを色々と調べてみたとしても、実際に書かないことには上達しないからです。料理もレシピを見ているだけでは上達しません。実際にやってみて、失敗したり成功して初めて納得できることもあるはずです。

ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)の申込

ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)とは、広告主とブログなどのメディアを仲介するサービス事業者のことです。無料で登録可能です。

ASPは多くありますが、多くのブロガーさんが登録されているものとしてまずはこの2社の登録をおすすめします。
A8.net
バリューコマース

あちこちに登録してIDやパスワードが覚えきれなくなって困らないように、ブログ関係のログイン情報は自分がわかるように紙にメモするなどして管理することをおすすめします。

グーグルアドセンスの審査申込

グーグルアドセンスとはブログに広告を表示することで報酬を得られるサービスです。

当ブログは1ヶ月目に以下の状況で審査合格することができました。
・プライバシーポリシーと問い合わせページを設置している
・記事数は10記事ほど
・アフィリエイトを貼っている状態

当ブログではトレンドの題材を扱っていたため少ないながらも初期からアクセスがあったことが合格につながったのではと分析しています。
早々に合格しても、よほどPVが多い記事でもない限りは報酬は微々たるものですので、合格を焦る必要はありません。

合格したらコードをブログに貼り付けます。
(コノハウィングサーバーを契約している場合)ConoHaWINGの[コントロールパネル]→[WING]→[サイト管理]→[サイトセキュリティ]→[WAF]のログからアドセンスを除外すると広告が表示されるようになりました。

ブログ1ヶ月目のまとめ

1ヶ月目にやったこととやるべきこと
・ブログ開設
・重要なページの作成
・ブログ外観のカスタマイズ
・パーマリンク設定
・記事の投稿
・ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)の申込
・グーグルアドセンスの審査申込

1ヶ月目/2ヶ月目3ヶ月目7ヶ月目8ヶ月目11ヶ月目1年目

コメント